いま人気の惣菜ケーキのような塩ケーキ。
雑穀のもちもち感と旨みのせいかベジケーキなのにすごく満足感あります。

» 雑穀粉と菜園野菜のケークサレ…の全文を読む
醤油味お好きですか。私は醤油ラバーズ。おいしい醤油を探してお気に入りの味がある方も多いのではないでしょうか。

» 手づくり醤油のシンプル砂肝煮と鮪蒲焼き丼…の全文を読む
私は朝はごはん党なのですが娘はパン好き。
なので好みに合わせてどちらも用意することも多い我が家なのですが
寝坊した時の定番がコレ。

» おもち醤油ピザ…の全文を読む
味噌づくりにほとんど失敗はありません。
混ぜていくだけで簡単だし。
毎日の味噌汁が自分の手作り味噌だと思う満足感は最高!

» おうち味噌…の全文を読む
今日は新豆をチリコンカンに。 じっくり煮込み料理は冬の薪ストーブの定番です。 時間短縮のため圧力鍋で豆を茹でました。

» 津久井大豆のチリコンカン…の全文を読む
3が日が過ぎると無性に洋風のものが食べたくなりませんか。
チーズっぽいものやカレーなどね。
そこで今夜はタンドリーチキン。

» タンドリーチキン…の全文を読む
ARIGATOフェスティバルでお話させていただいた時のこと。
炉内で焼き魚をしますと言ったとき、
「へぇ~!?」というどよめきがあったようななかったような。

» 薪ストーブで焼き魚…の全文を読む
さて、たくさんの菜っ葉が。そんな時は「お好み焼き」に決まり。キャベツだけじゃなくてどんな菜っ葉でもおいしく焼きあがってくれる お好み焼きの許容力にありがとうです。

» おろぬき菜のお好み焼き…の全文を読む
◆ ハワイ島で買ってきたアンティークの焼き型。 お店のおじさんは200年以上前のものだよと言っていたような。 コーンの形ですがスイートポテトを焼いてみました。 リンゴを入れてココ …

» NONシュガー・NONバターでスイートポテト…の全文を読む
ミートソースもトマトソースさえも作らずに切って重ねて敷き詰めるだけ、ナスをパスタに見立てたラザニアに挑戦。さて上手くできるでしょうか?

» 超簡単 ナスのラザニア…の全文を読む