シンガポールでの朝ごはんの定番、肉骨茶。インパクトのある名前に反して意外とあっさり。スープをご飯にかけていくらでも食べられそう。

» 肉骨茶(バクテー)スペアリブの煮込みスープ…の全文を読む
娘との小学生最後の夏休みの思い出にとオーストラリアとシンガポールに旅してきました。シンガポールのお楽しみは何といっても食。

» シンガポールの味・チキンライス…の全文を読む
今日の献立は卵の黄色が春らしい親子丼。わたしはいくつになっても卵がやっぱり好き。ふわっとした柔らかさと、何にでも合う懐の深さかな。

» 親子丼…の全文を読む
ここ神奈川の里山もようやく春めいてきました。今日は春らしく華やかなお料理を。ごはんの上にごちそうを散りばめた簡単パエリアです。

» 簡単パエリア…の全文を読む
今日は結婚記念日。ディナーは子どものリクエストによりいつもの簡単豆乳グラタンとオムライス。いったい誰のお祝いなのでしょう?でも薪オーブンで作れば何でもごちそう気分。

» コンボクッカーでオムライス…の全文を読む
お肉たっぷりの気分じゃないときはこんな風に豆腐とオクラを使ってヘルシーに。ストーブトップで焚いたご飯と合わせていただきます。

» 豆腐とオクラのタコライス…の全文を読む
私は朝はごはん党なのですが娘はパン好き。
なので好みに合わせてどちらも用意することも多い我が家なのですが
寝坊した時の定番がコレ。

» おもち醤油ピザ…の全文を読む
暖かいものがお腹に入るとフワァーと体が緩みます。コトコト煮込んだ鶏粥、今つらい思いをしている人たちに食べさせてあげたいな。

» 心にしみる鶏粥…の全文を読む
薪ストーブ料理に圧力釜を使ったのは初めてでしたが弱火で加熱するのでストーブトップクッキングにはピッタリでしたよ。もち米も上手に炊けて特別な新米おはぎが出来ました。

» 新米のおはぎ…の全文を読む
こう暑いと毎日のご飯に悩みます・・・。 今日はご飯に冷や汁をかけてさっぱりと。ご近所から青シソもたくさん頂いたので。畑の脇に自生しているみょうがの薬味も添えてみました。

» シソとキュウリの冷や汁…の全文を読む