大豆を育て、毎年欠かさず手作りしてきた味噌。この我が家の手前味噌で肉味噌を作り、畑のなすと焼いて収穫を祝いましょう〜。

» なすの肉味噌チーズ焼き…の全文を読む
新じゃが、皆さんは何に料理して食べますか?最近ハマっているハッシュポテト。ホットサンドメーカーで焼いたら面白いかなと思ったのですが、さてどうでしょうか。

» 新じゃがのハッシュポテト…の全文を読む
オーストラリアで買ってきたアウトバッククッキングの本。中を開いてみると、オージーのおおらかな人柄そのままに素朴な料理がずらり。

» 白身魚のとろ〜りグラタン…の全文を読む
娘との小学生最後の夏休みの思い出にとオーストラリアとシンガポールに旅してきました。シンガポールのお楽しみは何といっても食。

» シンガポールの味・チキンライス…の全文を読む
インゲンって天ぷら、ゴマ和え、煮物、何にしても美味しい。私の痩せた畑でもできる優秀なお野菜です。でもこの暑さならやっぱりカレーでしょう。

» インゲンのタイ風グリーンカレー…の全文を読む
思えばあの原発事故以来、庭先でのキノコ栽培はやめてしまっていました。
6年を経た今、自分で伐採したナラの原木がたくさん出ることによって、シイタケを植えてみようかなという気持ちの区切りがついたのかもしれません。

» 肉詰めシイタケのマヨ焼き…の全文を読む
キャロットケーキといえば私にとってはカナダ・バンクーバー島。オルカウォッチングの船上で潮風に吹かれながら食べた味が忘れられません。

» キャロットケーキ…の全文を読む
こうやってストーブトップで炒めたり煮たりしたあと、炉内がオーブンになるのって何年アンコールを使っていてもうれしい瞬間です。

» カボチャとカブのグラタン風…の全文を読む
お天気の変化が激しく、夏の疲れが残っているこの時期、簡単にできるメキシカンタコスはいいですね。お野菜タップリで辛みも効いて元気が出ます。

» メキシカンタコスとサルサ…の全文を読む
短時間でできるのも暑い夏にはうれしい!炭火で焼き上げたナンに付けて食べると最高! 香ばしくて本格タンドール窯で焼いた風ですよ〜。

» お手軽バターチキンカレーとナン…の全文を読む