薪をたくさん作れば安心ですよね。ひと冬分の乾いた薪を薪小屋に積んであれば何より安心ですよね。自分で作った薪を積めば自慢です。

» どこでも薪小屋…の全文を読む
秋はサラダ野菜が一番美味しい時期です。少しでもガーデンがあればレタスなどの種を蒔きませんか?レタスはかなり作り易い野菜です。

» 秋のグリーンスタイル…の全文を読む
なぜ薪ストーブを使うことが良いのか、次の理由が考えられます。

» なぜ薪ストーブを使うことが良いのか…の全文を読む
焚き付けは名称の通り、薪を焚けるように火を付ける細木のことです。細くてよく乾いた木が一番適切な焚き付けの材料です。木一本の枝だけでも1年分の焚き付けを作れるでしょう。

» Split Wood not Atoms! ポールの薪割法その3…の全文を読む
長い下りをしたあと、やっと黒百合ヒュッテに到着しました。立派な小屋です。実は黒百合ヒュッテにはデファイアントの薪ストーブがついています。小屋の主人が以前のファイヤーサイドスタッフの同級生でした。

» 山小屋で薪ストーブクッキング…の全文を読む
アイスクリームを嫌いという人に会ったことがありません。おそらく1歳から100歳でもアイスクリームは喜びます。「薪ストーブでアイスクリームが作れるの?」って読んでくださいね。

» 小布施のサワーチェリーで夏の手作りアイスクリーム…の全文を読む
薪ストーブの上でフルーツと蜂蜜を数時間煮込めば、販売されているジャムより美味しくできてしまう。手間はフルーツの準備(洗う、へたや種や皮を取る)、時々混ぜることと片付けだけです。

» 薪ストーブで作るジャムとその瓶詰め…の全文を読む
薪作りは力仕事ですが、何より安全を守ることが第一ですね。安全を守るのに大切なことは道具の手入れです。切れない斧やチェーンソー刃、ガタガタな斧のヘッド(頭)ではいい仕事ができません。

» Split Wood not Atoms! ポールの薪割法その2…の全文を読む
薪ストーブの素晴らしいところのひとつは、自分の力で燃料を作れることです。いい汗をかいて薪割りをして、1年干してそれから薪ストーブで柔らかい熱を楽しむ。自然とともに暮らせるはず。

» Split Wood not Atoms! ポールの薪割法その1…の全文を読む
電力会社のキーワード、「オール電化」は昔からおかしいと思っていました。絶対に停電しない保証がないにも関わらず、すべてのエネルギーのライフラインを1つのエネルギーにしぼることは危険です。

» 自分でエネルギーを作る;自立の生活…の全文を読む