ARIGATOフェスティバルでお話させていただいた時のこと。
炉内で焼き魚をしますと言ったとき、
「へぇ~!?」というどよめきがあったようななかったような。

» 薪ストーブで焼き魚…の全文を読む
◆ ハワイ島で買ってきたアンティークの焼き型。 お店のおじさんは200年以上前のものだよと言っていたような。 コーンの形ですがスイートポテトを焼いてみました。 リンゴを入れてココ …

» NONシュガー・NONバターでスイートポテト…の全文を読む
ミートソースもトマトソースさえも作らずに切って重ねて敷き詰めるだけ、ナスをパスタに見立てたラザニアに挑戦。さて上手くできるでしょうか?

» 超簡単 ナスのラザニア…の全文を読む
多めの油でしっかり火を通すのがコツ。そうすると苦くない。それ以来ちょっと彩りは悪くてもこれが我が家の味。庭のゴーヤと奄美の友人から届いたかつおぶしと島の塩で。

» 奄美仕込みのゴーヤちゃんぷるー…の全文を読む
犬の散歩中拾った朴の葉に味噌を塗ってお肉と夏野菜を乗せて朴葉焼きに。
薪ストーブに細い薪と炭で火を入れます。
夕方の涼しくなった風と炭の橙色がいい感じ。

» 鶏肉の朴葉焼きと焼きトウモロコシ…の全文を読む
ハワイに行ってきました!本屋さんで買ってきた表紙の写真の美しいクッキングブック。この中のシーフード・ココナツジンジャーソースというのを再現してみました。アロハな風が届くかな?

» アロハシーフードグリル・ココナツソース…の全文を読む
今日の娘のバースデイには何を作ってあげようかな。 何かホワイトソース系のものを…といっても保育園から帰ってくるまでにもう時間がないので、サッと作れる生クリームかけグラタン風。

» サーモンのグラタン…の全文を読む
肉を食べたいほうではないのですが、おいしいお肉は特別。肉を火で焼くとなぜか心躍る。今度の薪ストーブクッキング教室のメニューはお肉にしよう!チキンにチーズを乗せてジュージュー焼いてみようかな。

» 薪焼きチーズチキン…の全文を読む
ファイヤーサイドのポールさんから電話が。なんと日本ではほとんど栽培していない貴重な調理用りんごが手に入るとのこと!! それを聞いてまずはじめに思い浮かべたのがこの 「大草原の小さな家の料理の本・ローラインガルス一家の物語から」。

» りんごと玉ねぎのいためもの…の全文を読む
里山仲間のお母さんから貴重な地元産パン用小麦をいただきました。そうだドーナツにしてみようと薪ストーブで揚げてみました。強力粉のためかあまり膨らみませんでしたが、ガリッと固揚げで素朴な味わい。

» 近所の小麦粉でドーナツ…の全文を読む