大きな鮭があると作りたくなるのが「ちゃんちゃん焼き」。北海道らしいおおらかさが出ていて大好きな料理です。

» 鮭のちゃんちゃん焼き…の全文を読む
年末からお正月はいつものように薪ストーブが大活躍。今年のクリスマスディナーはチキンでなくポークに。塊肉を開いてからハーブやスパイスを乗せてロールします。火が通りやすいのでジューシーに焼けますよ。

» 豚ハーブロールのグリル…の全文を読む
くったりと萎れた枝からまだ青いトマトをいっぱいもぎ取ります。さてこれをどうしようか。またまた思い出したのはあの本でした。

» 青いトマトのパイ 〜ローラの母さんのレシピから〜…の全文を読む
今日は結婚記念日。ディナーは子どものリクエストによりいつもの簡単豆乳グラタンとオムライス。いったい誰のお祝いなのでしょう?でも薪オーブンで作れば何でもごちそう気分。

» コンボクッカーでオムライス…の全文を読む
梅干と味噌を合わせたペーストを薄切り肉にはさんで。散歩で拾った朴の葉に包んで焼くとしっとりサッパリの蒸し焼きに。ネギもたっぷり。これでひと夏がんばれそう!

» 豚肉の梅みそ朴葉包み焼き…の全文を読む
ストーブトップでお湯が沸いているとすぐに蒸し物をすることができますね。今日は娘のおやつにプリンを。やさしいお味で子供のおやつにピッタリでしたよ。

» さつまいものプリン…の全文を読む
香りと味が記憶するトルコの思い出。そんな引き出しをたどって作ったトルコのお惣菜。クミンの香りで異国情緒たっぷりです。

» イズミールキョフテ(トルコ風肉だんご煮)…の全文を読む
産直で見つけたすべっこくて柔らかい聖護院大根。豚肉と一緒にビールで煮込んでシチューにしてみました。大根にお肉の旨みが浸みこんでおいしい~。

» 聖護院大根と豚肉のビール煮…の全文を読む
おから入りのつくねのお味は? ネギの香りが効いたさっぱりつくねになりました。庭から走って採ってきた青ゆずが塩つくねに合います。気になるパサつきはありません。

» おから入り鶏つくね…の全文を読む
お肉たっぷりの気分じゃないときはこんな風に豆腐とオクラを使ってヘルシーに。ストーブトップで焚いたご飯と合わせていただきます。

» 豆腐とオクラのタコライス…の全文を読む