さて、薪ストーブを取り付けました。 次に考えることは薪集めでしょうか? 「いい斧が欲しい!」次に必要な道具は何でしょうか? やはり軽トラックですね。 ニックネームは「軽トラ」だ! 田舎暮らしに特に役に立つものは軽トラだ!

» 一家に一台:愛用の軽トラック…の全文を読む
山で生活していた20代の頃に、知り合いからサワードウ菌をもらいました。
サワードウは天然酵母と同じようなもので、小麦粉と水で出来ている。

» 100年以上生きているサワードウ菌を飼っている!…の全文を読む
私は薪作りが大好きです。そして、もう一つ好きなのが薪集めです。もちろん立ち木や落ちている薪を拾うのも面白い。しかし思わぬところで発見することもあります。

» 近所で眠っている薪…の全文を読む
秋はサラダ野菜が一番美味しい時期です。少しでもガーデンがあればレタスなどの種を蒔きませんか?レタスはかなり作り易い野菜です。

» 秋のグリーンスタイル…の全文を読む
なぜ薪ストーブを使うことが良いのか、次の理由が考えられます。

» なぜ薪ストーブを使うことが良いのか…の全文を読む
電力会社のキーワード、「オール電化」は昔からおかしいと思っていました。絶対に停電しない保証がないにも関わらず、すべてのエネルギーのライフラインを1つのエネルギーにしぼることは危険です。

» 自分でエネルギーを作る;自立の生活…の全文を読む
薪ストーブが燃えている時、天板に何も置いていないと寂しく感じます。 ストーブトップの熱が250°~350°もあるのにもったいないと思います。 薪を無駄にしたくない考え方ですから。 で、まずお湯を沸かせば何かと役に立つだろ …

» お湯の恵み:ケトルコレクション…の全文を読む
秋の季節。このころになると日本全国の薪ストーブ屋さんで楽しいイベントを行います。 薪ストーブのイベントはどういうものでしょうか?内容は企画するストーブ屋さんによります。 薪ストーブを実体験し、薪ストーブのすばらしい暖かさ …

» 薪ストーブ屋さんのイベントへ行ってみよう!…の全文を読む
昔からクッキングストーブが大好きです。クッキングストーブを見ると感動します。 キッチンに一番合うものだ。 山の奥で生活していたとき、W社のSクッキングストーブを長年使っていました。 いつも広い天板でごとごと豆を茹でたり、 …

» イタリアのDOMINOストーブクッキング…の全文を読む
昔からバーモントキャスティングスの人たちが小物のノべルティー記念品などを作っています。 私のコレクションの一部を公開します。 ユーモアがあり、バーモントキャスティングスのスピリッツがよくわかります。 1979年デファイア …

» バーモントキャスティングス35年間の小物たち…の全文を読む