春の予感 春だ、春だと思いは先走るが、その実(じつ)こんなにも野辺の雪が残っていて、 啓蟄を過ぎても暦のとおり地の虫や蛇たちは地上へと顔を出すこともできない・・。 …

» 早春の足音・・、はまぐりのスープとこんがりチーズトースト…の全文を読む
春の足音 二十四節季でいう「大寒」から「立春」となり、暦のうえでは“春”になった。 とはいえ人は目からの情報にかなり頼っているものだから、 これほどの雪がまだまだ残って …

» Snow white Valentine. 薪ストーブで楽しむチョコレート・フォンデュ…の全文を読む
A happy new year! 雪に埋もれた静かな田舎、とはいっても年末年始は集落の行事がにぎやかだ。 元朝体操にはじまり(村のみんなでラジオ体操をする!)、 …

» 海彦と山彦の wood stove グリル…の全文を読む
◆ 冬だ。 もう、冬になったんだ。 白い季節の到来。 朝、車のフロントガラスの霜に湯をかけて溶かすのが日課になった。 本格的に雪が降り積もるまでの間、「出かける前の小さな仕事」がひとつずつ増え …

» A Wreath in Wonderland. ア・リースインワンダーランド…の全文を読む
◆ 校庭脇の大きな木。 今年もきれいな黄色に染まった。 このあと、一枚一枚葉を落として、来春までの冬眠に備えるのだろう・・。 木は私にたくさんの贈り物をしてくれる。 木の家に住まい、薪の炎で暖 …

» 胡桃と楓のタルト…の全文を読む
◆ それはいつのまにかやってきた。 空気は深くひんやりと落ち着き、秋の気配は夏の名残を追いやってゆくようだ。 日々枯れ葉色が私のまわりの景色を染め替えていく。 この時期、道を行くと刈り取った稲 …

» Sweet Halloween Pumpkin! スウィート ハロウィン パンプキン…の全文を読む
~秋の庭~ 草丈はもはや伸びず、日増しに黄色みをおびていく。 さわやかな光に誘われて庭に出た。 星の王子様が大切にしていた一輪のバラはこんな花だったかな? 一歩一歩近づく白い季節にそなえ、時折ストーブ周りの …

» 海老とブロッコリーのピザをピザストーンで焼く…の全文を読む
Mid Summer Day 夏がきたよ、と緑の風が教えてくれた。 今年の夏至は6月21日、北半球で一番昼が長く夜が短い日。外で遊ぶにはもってこいの季節。 そして、桑の実がおいしく熟す時期でも …

» サマープディングをエマリアミキシングボウルで…の全文を読む
◆ ~春のプロローグ~ 「季節」を抱きしめることはできないのだろうか? すべてが優しく笑いかけてくるような春の森は、ひとときもじっとしていない。 今日見たあの赤い新芽は明日には新緑に変わってい …
.jpg)
» 雪うさぎまんじゅうをロッジ社ダッチオーブン・ループハンドルで…の全文を読む
◆ 長い冬が終わりました。 雪解け水は小さな流れとなり、そのせせらぎはいつのまにか大きな川にあわさって田畑を潤します。 田んぼのあぜは、日増しに緑濃くなりますが、今はまだ柔らかい …

» ふきのとう味噌の焼きおにぎりを3種のクックウェアで…の全文を読む