高橋みな 火のあるお料理とクックウェア探検

ウッドストーブクッキングアドバイザー高橋みなが楽しい料理と共にクックウェアの可能性に迫る!

アウトドアを愉しむ!「ダッチオーブンでモクズガニ料理」


»  前回 『アウトドアを愉しむ! ギリーケトル』

油断しているとゴソゴソと勝手に逃げ出そうとする元気なモクズガニたち。
昨夜のモクズガニ漁では、10匹以上の収穫がありました。

今回の主役である「モクズガニ」は中華料理で有名な上海蟹と同属異種、
つまりほとんど同じ仲間。
しっかり火をとおして殺菌し、甲羅をはずして内子や蟹ミソを食べます。

今日は風が強いので、海を臨む小屋の後ろで火をおこし、
料理の準備をしました。

松ぼっくりや枯れ枝、流木などの自然の燃料を拾い集め、
「鯨波海岸」の岩場で獲れたモクズガニを様々に料理してみました。

 

 

蒸し蟹

 

 

1.サービングポットに表面の汚れを落としたモクズガニを2匹入れ、
そこへ水を1カップほど注ぎ、蓋をします。
ギリーケトルの炉の上をまたぐようにクッキングスタンドを置き、
その上にカニの入ったサービングポットを置きます。

2.水が泡立ち、沸騰してから20分そのまま蒸します。
カニの全体が赤くなって火が通ったら、できあがり。

蒸した時に出てきた濃厚なカニスープは大事にとっておきます。
(後ほど使うので!)
甲羅をパカッとはずしたら、こんなにたくさんの蟹ミソ!!

潮騒がそのまま凝縮された味、苦味と甘みが混ざり合っています・・。
美味しすぎる・・!

「ね、美味しいでしょ?
これだけのモクズガニのポテンシャルを知ってるから、
獲る苦労なんて平気なんです。」
と冷静に嬉しそうなトチボリさん。

自分で獲って、それを野外で料理するおもしろさ!
多面体の楽しさです。

そして、次のメニューは・・

 

 

モクズガニのフォー

 

 

1.10インチキャンプダッチオーブンに湯を沸かす。
グラグラ煮立ったら生きたままカニを4匹入れる。

2.20分ほどそのまま煮ると茹で汁にカニのダシが溶け出す。

3.蒸し蟹の時にとっておいた濃厚なカニのスープと合わせて10分くらい煮詰める。
塩で味をととのえ、ライスヌードルを入れて好みの硬さまでゆでる。

4.彩りに芽生えたばかりの野草、ヨモギを摘んで・・

フォーの上にそっと添えて、できあがり。

カニのうまみが染み込んだヌードルの味わい深さに感動・・!

そして、モクズガニ料理の〆を飾るのは・・、

 

 

カニの呉汁

 

 

用意するもの:ミキサー、ざる、ボウル、お玉

1.カニは表面をきれいに洗ってそのままミキサーに入れます。
1匹につき、水も1カップ加え、完全に原型がなくなるまで攪拌します。

2.すべてカニをミキサーにかけたらお玉を使ってざるで漉します。

3.どろどろの状態のものをキャンプダッチオーブンに入れ、火にかけます。

4.加熱されるにつれカニのタンパク質がふんわりと固まっていき、
澄んだ金色のカニだし汁とに分離します。
塩で味をととのえて完成。

「呉汁」とは、日本各地に伝わる郷土料理です。
大豆を水に浸し、ペースト状にしたものを呉といい、
呉を味噌汁に入れたものを呉汁というそうです。

カニの呉汁は、カニをまるごとすりつぶして加熱します。
海の香りがいっぱいのシンプルで贅沢なスープなのです。

使用クックウェア
» ロッジ サービングポット、キャンプダッチオーブン
» ファイヤーサイド クッキングスタンド
» ギリーケトル
 

 

夏へ向かって

日本海に沈んでいく夕日を見ながら潮風を感じ、
磯に降りて海中のカニを捕まえ、
それを自然由来の燃料で料理をして、味わう・・。

カニ料理の幾通りもの楽しみ方を探るうち、
柏崎の海の魅力をもっともっと知りたい、感じたい、
普段の生活に更に引き寄せたいと思うようになりました。

今回モクズガニ漁やレシピのアイデアをアドバイスしてくださった
トチボリさんに、とても感謝しています。
ありがとうございました。

これから、季節は夏へと。
今年はどんな夏になってゆくのかな・・?
青空と白い雲がそこへと連れて行ってくれそうでした。

 

  • ページの先頭へ

コメント

  1. minaさん、お久しぶりです。

    かなりディープに柏崎の海を楽しんでいらっしゃいますね!
    うらやましい限りです。

    遊朴民のFacebookページも拝見させていただきます(^^)

  2. luisさん、こんばんは!

    コメントありがとう御座います(^^)
    待ち遠しかった「夏」、やってきましたよ~。

    柏崎もそうですが、日本は豊かな海に囲まれています。
    夏前に「海岸清掃」を行っている方々のおかげで、美しい海を楽しめるのだ、
    ということも痛感しています。

    モクズガニに代表される「里海の恵」を味わっていますがこれからもっと
    深みにはまっていきそうです。

    遊朴民のFecebookページはいかがでしたか?
    お気軽にコメントお待ちしています^^

薪ストーブエッセイ・森からの便り 新着案内