◆ 3月の上旬、ようやく積もっていた雪の嵩が減り始めました。 それでも雪は名残惜しそうにその後何度か降ってきましたが・・。 久しぶりに見る石垣です。 雪の重みでくずれることなく現 …
.jpg)
» 薄紅桜餅…の全文を読む
◆ 大木のひとえだひとえだに降り積もる新雪。 毎年のことですが、柏崎市大沢はこの冬も豪雪となりました。 2月の中ほどになるといつもなら少しは落ち着いてくるはずなのに 今年はいっこうに雪の勢いは …

» ショコラ・フリュイ・セッシュ ~ドライフルーツのチョコレート…の全文を読む
◆ 霜月は11月の別名。 文字通り霜が降りる月、という意味です。 12月になる2日前の朝はとても冷え込みました。 庭石の上で年々ゆっくりと成長を続ける苔の上や、 真っ赤なドウダンツツジの葉にも …

» ある青い冬の日とシュトレン…の全文を読む
Wind fall 家の玄関を出てすぐの道を右手に進むと、銀杏の大木のある急な下り坂があります。 今、銀杏の葉は落ち、気づくと道いっぱいに敷き詰められていて、 時おりほうきで掃き清めている音が …

» 晩秋の野点「じょうよ饅頭」…の全文を読む
春の足音 二十四節季でいう「大寒」から「立春」となり、暦のうえでは“春”になった。 とはいえ人は目からの情報にかなり頼っているものだから、 これほどの雪がまだまだ残って …

» Snow white Valentine. 薪ストーブで楽しむチョコレート・フォンデュ…の全文を読む
◆ 冬だ。 もう、冬になったんだ。 白い季節の到来。 朝、車のフロントガラスの霜に湯をかけて溶かすのが日課になった。 本格的に雪が降り積もるまでの間、「出かける前の小さな仕事」がひとつずつ増え …

» A Wreath in Wonderland. ア・リースインワンダーランド…の全文を読む
◆ 校庭脇の大きな木。 今年もきれいな黄色に染まった。 このあと、一枚一枚葉を落として、来春までの冬眠に備えるのだろう・・。 木は私にたくさんの贈り物をしてくれる。 木の家に住まい、薪の炎で暖 …

» 胡桃と楓のタルト…の全文を読む
◆ それはいつのまにかやってきた。 空気は深くひんやりと落ち着き、秋の気配は夏の名残を追いやってゆくようだ。 日々枯れ葉色が私のまわりの景色を染め替えていく。 この時期、道を行くと刈り取った稲 …

» Sweet Halloween Pumpkin! スウィート ハロウィン パンプキン…の全文を読む
Mid Summer Day 夏がきたよ、と緑の風が教えてくれた。 今年の夏至は6月21日、北半球で一番昼が長く夜が短い日。外で遊ぶにはもってこいの季節。 そして、桑の実がおいしく熟す時期でも …

» サマープディングをエマリアミキシングボウルで…の全文を読む
◆ ~春のプロローグ~ 「季節」を抱きしめることはできないのだろうか? すべてが優しく笑いかけてくるような春の森は、ひとときもじっとしていない。 今日見たあの赤い新芽は明日には新緑に変わってい …
.jpg)
» 雪うさぎまんじゅうをロッジ社ダッチオーブン・ループハンドルで…の全文を読む