◆ 空はいつのまに遠く離れてしまったんだろうか・・、雲は高く背伸びしています。 秋が、私のすぐ横に並んで歩くようになりました。 庭のばらの赤い新芽がのびてきています。 初夏のばらと違って少し花 …

» 新米の季節のキーマカレー…の全文を読む
春と共に・・ 3月11日、何のまえぶれもなく私のまわりのすべてが大きく揺れ始めたのを覚えている。 家ごと船に乗っているような、長い長いめまいを感じた。 ちょうど先月の今日の日付、大地はとてつも …

» ほたるいかと海老のチヂミ…の全文を読む
火入れ式 あれ、今年梅雨明け宣言ってあったかな?とだれかにききたくなるような雨の日が続き、うーん、アウトドアイベントってこんなハラハラドキドキがつきものです・・。 今日はファイヤーサイドの庭にしつらえた石の …

» 納涼祭特別編・前編 貝柱おこわと豪快餃子と火の道具たち…の全文を読む
あんなに積もっていた雪はどこへ?と思うほど、春らんまんの里山風景を楽しめるようになりました。 このあたりは、古い石垣が民家のまわりに積んであり、ところどころに里人が植えた芝桜や水仙、 ヒマラヤユキノシタなどの草花が優しく …
.jpg)
» ターク社 クラシックフライパンシリーズ&新潟県産 あさつき入り自家製ソーセージ…の全文を読む