最近、二宮金次郎像に興味がでてきました。
たくさんの薪を背負っている姿に、小学生当時のボクは「あんなにも集められないなぁ」と思ったものです。二宮金次郎像から、山野の樹木を利用しなくなって70年たつ日本の変化を感じます。

» 二宮金次郎像と、森に負けつつある国…の全文を読む
動物や野鳥に、人間が餌をやる風景を見て「野生動物に餌付けをするのは良くない」という人々が、最近は増えてきました。でもそれはボクに言わせれば間違った自然観なのではないか、と思います。こうした目に見える「餌づけ」に対して、人間が膨大な規模で行っている「間接的餌づけ」について考えました。

» 野生動物たちに餌づけをするなというけれど……の全文を読む
ボクはカメラを通して、動物たちの盛衰を見続けてきましたが、その結果、妊娠期間と同じ時間で、死後土に還っていくことがわかりました。
そこまで見届けていくと、森では誕生と同じくらいに「死」に大きな意味があったのです。

» 森の命を思う…の全文を読む
夜の森は、とても神秘的です。 私たち人間には、真っ暗で恐ろしいところのように感じますが、そんなところではありません。 ボクはこれまでたくさんの夜の森をみてきました。 夜の森は、意外によく見えるものです。 実 …
.jpg)
» 月の魔力と人工の明かり…の全文を読む