創業250年の造り酒屋、廃業寸前にアメリカ人の「台風娘」がやってきて、復活させたそうです。 小布施の町は今注目の観光地ですが、20年前は過疎の方向だったらしい。 セーラさんは小布施堂に入社して …

» 小布施の台風娘…の全文を読む
少し前のこと・・・ 念願の黒部立山アルペンルートの雪の大谷を見に行ってきました! (季節感ゼロ) ケーブルカーで進む雪山にテンションが上がる! 立山の雪原に立つと一面の雪、そしてトンネル・・・ いよいよ念願の大谷へ! す …

» 雪の大谷へ…の全文を読む
お正月に福島県猪苗代へ旅行しました。 車で駒ヶ根から福島までの最短ルートは駒ヶ根→新潟→福島ですが、 出発前日から大雪になっていました。 キャンセルになるか心配で、道路情報もほとんどチェーン規制。どう …
.jpg)
» 旅先で見つけたもの。…の全文を読む
ひょっとこは火男でしたね。 この童話は知りませんでしたが、 私は昔からひょっとこの仮面をストーブの近くに飾っていました。 ファイヤーサイドのカタログにひょっとこの仮面が写っている写真があるよ。 どれかわかり …

» 火男(ひょっとこ)…の全文を読む
アメリカ50州記念クオーター・コインは、 1999年から1年に5州ずつ、州の成立年代順に発行されました。 通常、おもてはジョージ・ワシントン、裏はイーグルのデザインですが、 裏側のみ各州の歴史や伝統を表すデザインにアレン …

» USA 50州記念 クオーター・コイン…の全文を読む
ポール社長のヨーロッパ出張記。 先日のスタッフブログでもスウェーデンを紹介しましたが、 今回はファイヤーサイド公式ニュースにて、 ポーランドのホウロウ製品の老舗エマリアを紹介しています。 100年前から変わらない手づくり …

» 輸入元訪問記 ホウロウ製品の老舗 エマリア…の全文を読む
グレンスフォシュから20分東に行くとバルト海があります。海の向こうはフィンランドです。 「薪ストーブだけで暖を取っている家を見たいか」と グレンスフォシュ・ブルークスの社長ガブリエルさんに聞かれました。 「 …

» スウェーデンのアンチークストーブを発見…の全文を読む
先週、私はスウェーデンの手作り斧のメーカーグレンスフォシュ・ブルークスに行ってきました。 (その内容は私のコラムに後で掲載しますよ!) 夕方(午後2時ごろ)、工場の玄関に真っ黒い男が現れました。 グレスフォシュの社長さん …

» スウェーデンの本物のチムニースイープとの出会い…の全文を読む
11月7?8日に青森県の有名なストーブ屋さん(有)野原のイベントの講師として参加しました。 (イベントの様子は「野原のブログ」をクリックしてください) 2日間に渡って薪ストーブの楽しさやまめ知識を教えました。 …

» 津軽三味線とジャムセッション…の全文を読む
ファイヤーサイドの社員研修で沖縄に行ってきました。 美しい海とおいしい沖縄料理を楽しめました。 一日目は「ハブ博物館」に行ってなんと本物の蛇と仲良くできました。 毒蛇のコブラなどのショーも見学(毒蛇は触れないけど)。子供 …

» 沖縄の蒼い海と空とハブ…の全文を読む