以前にこのブログで紹介したスウェーデンのアンチーククックストーブがやっと入荷しました。 スウェーデンのアンチークストーブを発見とスウェーデンのアンチーククックストーブ・・・ を見て下さい。 予定より数が少なかったが、ZC …

» 入荷しました:スウェーデンのアンチーククックストーブ…の全文を読む
ファイヤーサイドの応接室を暖めている旧型のINTREPID1 マジョリカグリーン(1982~1988製造)のメンテナンスを、今回は入社4カ月目に突入した営業スタッフ小松君の研修も兼ねて行いました。 ファイヤーサイドの社屋 …

» MODEL1302 INTREPID1…の全文を読む
スウェーデンのアンチークストーブを発見で紹介した クックストーブがこの夏に来ます。 写真がきれいではないが、どんなものが来るかわかるように紹介します。 状態はまだかわかりませんが、こちらできれいにしますよ。 興味のある方 …
.jpg)
» スウェーデンのアンチーククックストーブ・・・…の全文を読む
緑輝く季節となり、ストーブライフもシーズンオフを迎えようとしています。 ありがとうの感謝の気持ちを込めて掃除しました。 アンコール炉内は変形等もなく正常でした。 セラミックボックス両脇の灰もほとんど溜まっていません。 初 …

» 衣替え…の全文を読む
びっくりするくらい緑が濃くなってきたファイヤーサイド周辺。 本日、駒ヶ根はよく晴れ渡った夏日です。 4月29日イベントのワークショップ「春の花 鉢植え講習会」で植えた花も元気です。 鉢はエマリアのボウルを使用しています。 …

» 夏日でも焚きます!…の全文を読む
日々、就寝前に大きめの薪をくべ、 アンコールの炎をボーっと眺めて癒されています。 そんな黄昏たムードを高めてくれるのが、 部屋の壁に掛かっているボンボン時計です。 このアンソニア(アメリカ製)は、明治時代の頃より輸入され …

» ボンボン時計…の全文を読む
先週、当サイトにて「薪ストーブエッセイ・きみがいなければ生きていけない」を 連載中の田渕義雄さんを、ポール社長&広報部で訪ねてきました。 長野県の東、標高1500メートルの地にある田渕さんのフィールド“COL …

» 田渕義雄さんを訪ねてCOLD MOUNTAINヘ…の全文を読む
今回は九州-福岡県から薪ストーブの話題をお届けします。 海がない長野県ではなじみがありませんが、 海の維持管理や清掃、海を楽しむ多くの方の安全やルールを守るべく 「ライフセーバー」という方たちのボランティア活動があります …

» 今回は九州から ?ライフセイビングと薪ストーブ…の全文を読む
グレンスフォシュから20分東に行くとバルト海があります。海の向こうはフィンランドです。 「薪ストーブだけで暖を取っている家を見たいか」と グレンスフォシュ・ブルークスの社長ガブリエルさんに聞かれました。 「 …

» スウェーデンのアンチークストーブを発見…の全文を読む
アンコールのトップにボテッと鎮座しているのは鉄製の「湯たんぽ」。 IHクッキングヒーター用に底がフラットにできている湯たんぽです。 水を入れてアンコールのトップに20分も乗せておけば十分温まります。 (必ずフタを外してか …

» 薪ストーブのぬくもりをベッドまで・・・…の全文を読む