ファイヤーサイドスタッフブログ われら薪焚人(まきたきびと)

中央アルプスの麓、標高800mの大自然より四季折々の話題をお届けします。

2010 Jun. 4

スウェーデンのアンチーククックストーブ・・・

カテゴリー: アイテム, 薪ストーブ

スウェーデンのアンチークストーブを発見で紹介した
クックストーブがこの夏に来ます。

写真がきれいではないが、どんなものが来るかわかるように紹介します。
状態はまだかわかりませんが、こちらできれいにしますよ。
興味のある方ご覧ください。入荷したら価格を発表します。


スウェーデンの古いストーブのブランドは町の名前が多いらしい。


このモデルは温水器付きです。


クックストーブではないけれどハンサムなだるまタイプのストーブです。


Husqvarnaと書かれいている。ストックホールムの南にハスクバーナの町がある。


シンプルなタイプ


アイロン用のストーブ。六角形なのでアイロンは6個置ける。

  • ページの先頭へ

コメント

  1. 素敵なストーブばかりですね。ため息が出ます。どれも火の様子がわかりませんが、小窓なんてついていないのですね。カンで薪を入れていたのでしょうか。いろいろとその当時のことを想像するとわくわくしますね。

  2. 火力の加減をするたびに炉内を覗く・・・
    料理ひとつ作るにも、「炎」と対話する。
    何事にも「手を掛ける・・・」
    うらやましい時代ですよね。

    ゆっくり急いでいたんでしょうね。

  3. スェーデンのファイシャーマンの家とグレンスフォシュ・ブルークスの社長の家にこのようなクックストーブがついていた。両方はキチンカウンターにレンガで作り込み。そのレンガがストーブから長時間熱を受けます。ストーブが消えても家がレンガが吸収した熱で家が暖かい。

    そのためストーブの横パネルには飾りのないものも多い。

    スェーデンのファイシャーマンがストーブの前に座って、ドアを開けたまま使っていました。
    https://fireside-essay.jp/staffblog/week/1122.html
    https://fireside-essay.jp/modules/photogallery/photo.php?lid=151&cid=6
    よく見るとストーブの上にアイアン・アイロンがありますね。

薪ストーブエッセイ・森からの便り 新着案内