2010
Mar.
2
ボンボン時計
日々、就寝前に大きめの薪をくべ、
アンコールの炎をボーっと眺めて癒されています。
そんな黄昏たムードを高めてくれるのが、
部屋の壁に掛かっているボンボン時計です。
このアンソニア(アメリカ製)は、明治時代の頃より輸入されて、
日本における時計普及の先駆け的存在だったようです。
ゼンマイの機械式の所が電池いらずで、薪ストーブと共通する愛着を感じます。
この時計のチクタクと薪ストーブの静かに燃える音の相性は抜群です。
おひとつ薪ストーブのお部屋にボンボン時計はいかがでしょうか。
3時半では朝方アンコールの前で寝転んでいますか?
早起きかな。それとも寝不足にならないように!
それとも午後の時間でしょうか?
時間になると鐘はなるでしょう。
コメントありがとうございます。
写真はあくまでイメージであり、午後の日の差す時間帯に撮影しております。
ゼンマイは2つあり、鐘が不必要の方は、向かって左のゼンマイを回さなければ鳴りません。私は鳴った方が癒されますが。
ビバ・薪ストじゃなくてbosstweedsさんのお宅では
どのような時計をお使いですか?
ファイヤーサイドコレクションP26の時計では。
p26の時計はスペインの旅行の時に買ったセラミック製のものです。数字は手書きで面白い。倉に同じような掛け時計がありますが、どうもゼンマイが切れているのではないかと思います。
是非、修理して使ってみて下さい。
壊れていても、掛けておくだけで雰囲気でます。