古布の帆布前掛けをリメイクしてログキャリーを作りました。 前掛けの腰帯を加工して、前掛けの上下に取っ手として縫い付けました。 太い薪を包むのにはやや丈が短いですが、 細めの薪や焚き付け運びに重宝しています。 ちなみに、前 …

» 「前掛け」メイドのログキャリー…の全文を読む
日々、就寝前に大きめの薪をくべ、 アンコールの炎をボーっと眺めて癒されています。 そんな黄昏たムードを高めてくれるのが、 部屋の壁に掛かっているボンボン時計です。 このアンソニア(アメリカ製)は、明治時代の頃より輸入され …

» ボンボン時計…の全文を読む
ニューイングランドの伝統の格子柄と貝殻をモチーフにデザインされた 鋳鉄製のウッドボックスプラス。 我が家での活用法をご紹介します。 ブックエンドのような間仕切りを作り、 1/3程度のスペースに焚き付けをストックします。 …

» 薪入れ…の全文を読む
ファイヤーサイドで開発した2×4ログラックです。 デッキに設置して、薪が良い具合に積み上がったので記念に撮影しました。 このログラックは市販の2×4材を使用して幅を自由に調整できます。 ですからど …

» 薪運びが楽しくなるログラックとログキャリー…の全文を読む
グレンスフォシュから20分東に行くとバルト海があります。海の向こうはフィンランドです。 「薪ストーブだけで暖を取っている家を見たいか」と グレンスフォシュ・ブルークスの社長ガブリエルさんに聞かれました。 「 …

» スウェーデンのアンチークストーブを発見…の全文を読む
アンコールのトップにボテッと鎮座しているのは鉄製の「湯たんぽ」。 IHクッキングヒーター用に底がフラットにできている湯たんぽです。 水を入れてアンコールのトップに20分も乗せておけば十分温まります。 (必ずフタを外してか …

» 薪ストーブのぬくもりをベッドまで・・・…の全文を読む
イントレピッドのブラケットにドラゴンがなぜ付いていないのかという素朴な疑問から、 自宅のイントレピッドにアンコール用のドラゴンを付けてみました。 従来のイントレピッドのブラケット アンコール用のドラゴンを取り付けたイント …

» イモラーのみなさんへ…の全文を読む
2つ前のブログで紹介した三沢さんのローズヒップ、 待ちきれず、ちょっとズルして乾燥済みの2年物を分けてもらいました。 オフィスのストーブで煮出してローズヒップティーを作ってみようと思います。 中の綿をとって砕いて飲むのが …

» ストーブトップでワイルドなローズヒップティー…の全文を読む
新潟出張の折、火のあるお料理とクックウェア探検を連載いただいている 高橋みなさんのお宅に、ポール社長と共にお邪魔して来ました。 海から内陸に20分ほど。縁側を改造して作られた薪置き場がまず目に入り、 のどかな里山の風景の …

» 高橋みなさんを訪ねてきました。…の全文を読む
午前9時頃、ファイヤーサイド上空を台風18号が通過して行きましたが、 特に影響もなく通常どおり業務を行いました。 暦の上では寒露。 夜、私の体内温度計が薪ストーブを焚こうと騒いだ。 外気は9℃でした。 じゃあ、慣らし運転 …

» 体内温度計と薪ストーブ…の全文を読む