2年前の寒い冬の日。12月23日。ボクは月明かりの下で震えていた。 そこへ大きな生き物が現れてボクをくわえた。 そしてもっと大きな生き物のところへボクを連れて行った。 そのもっと大きな生き物はボクを抱えて暖かいところへ運 …

» 子猫物語…の全文を読む
———–2009年3月、ファイヤーサイドスタッフ精鋭が「薪ストーブのバーモントキャスティングス」の故郷、アメリカ合衆国バーモント州を旅してきました。ここではスタッフによる旅 …

» バーモントのお土産?メープルシロップができるまで?…の全文を読む
バーモントキャスティングスの故郷、アメリカ合衆国バーモント州のメープルシロップです。 (ボトルがバーモント州の型をしています)。 この3月、ポール キャスナーはじめファイヤーサイドスタッフがこの地を訪れました。 薪ストー …
.jpg)
» バーモントのお土産…の全文を読む
アンコールユーザーの水城雄さんからポール キャスナー宛にいただいたお便りです。ご自身の筆による薪ストーブの水彩画が素敵です。 水城さんは作家、音楽家、番組プロデューサー、朗読演出家の肩書きを持つ多才な方。最新CD「クワイ …

» 続・うれしいお便り…の全文を読む
ファイヤーサイド社長ポール キャスナーが講師を務めた「薪ストーブ大学」を受講された方からいただいた手作りのお便り。 薪ストーブへの愛情が感じられてうれしくなります。 薪ストーブを中心に人の輪がどんどん広がりますね。 素敵 …

» うれしいお便り…の全文を読む
晴れの時は天に向かって 雨の時は地に向かって その名もウェザースティック。天気予報棒とでも申しましょうか。 バーモントの雑貨店で購入。カナダやその国境に面したバーモント特有のものらしいです。 直接雨の当たらない軒下などに …

» バーモントのお土産?天気予報棒 WeatherStick?…の全文を読む
東京インターナショナルギフトショーのため来日した、ポーランドのエマリア社のアンナさんを浅草の雷門や浅草寺に連れて観光案内しました。 浅草公会堂前に「スターの広場」の道にたくさんの芸能人の手形があります。私は日本の芸能世界 …

» ビートたけしの手…の全文を読む
121年目になるケープコッドリーグは、全米の大学からプロを目指している大学生が集まる夏期間の野球チームです。各町にチームがあります。 プレイヤーはホームステイしながら、昼間はパート の仕事して、後の時間は練習とゲーム。 …

» ケープコッド野球…の全文を読む
北海道札幌に行ってきました。 北海道旧本庁舎に赤レンガ煙突があります。中に暖炉を探しましたが見つかりませんでした。昔はあったと思いますが、たぶん壁の中に隠れているか、冬にストーブを付けたでしょうか?重要文化財になっていま …

» 赤レンガの煙突…の全文を読む