秋晴れのイベント日和
ZCOO秋の収穫祭4日目の今日、すばらしい秋晴れに恵まれ、
たくさんの方々にご来場いただきました。
本日のイベント内容は、
イタリア製ストーブDOMINOのクッキング実演&ログラックの屋根作り講習会を中心に、
CAFEコーナー、ブックフェア、有機野菜の軽トラ市、薪割り体験などなど。
イベントは明日7日も開催します。
皆様のお越しをお待ちしております。
以下今日のスナップです。
ファイヤーサイドから中央アルプスを望む。山は紅葉、空は蒼。これ以上ないほどいいお天気です。

にぎわう店内の様子。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


イタリア製薪ストーブ、ドミノのデモンストレーションでクッキーやパンを焼きました。
左は以前「カヌー日和」のブログをアップしたスタッフのUshiyama。
7kgのダイエットに成功したということで、あの頃よりほっそり?

ドミノに(クッキーに?)興味深々の小さなお客様。

ドミノのストーブトップではブラムリー(イギリス産のクッキングアップル)のジャムも。


午前と午後2回開催したログラックの屋根づくり講習会。

講師はファイヤーサイドのDIY番長、Matsuzawaです。

サンプルで用意した4台も完売!

皆さん熱心にご質問いただきました。

南アルプスをバックにGREENWAYさんの有機野菜軽トラ朝市。

新鮮でおいしい野菜をありがとうございます。

こんなに素晴らしく大きな白菜、初めて見ました!

アノニマ・スタジオのブックフェア。

日曜大工の講師は最初で最後でしょう。
DIY番長を金子さん(薪小屋奮闘記)に譲ります。
美味しそうなクッキーとアプルソースだなぁ。もう皆さん食べられましたよね。
松澤さん、そげなこと言わんと。金子さんもびっくりでしょう。
またこんど棟梁法被見せてください。
ポール社長
社長がいなくて残念でした。
まだ焼いていないクッキー生地を冷蔵庫で発見。
明日あたり、またドミノでいかがでしょう。