ファイヤーサイドスタッフブログ われら薪焚人(まきたきびと)

中央アルプスの麓、標高800mの大自然より四季折々の話題をお届けします。

2019 Apr. 22

サウナ温め選手権(前編)

カテゴリー: イベント, サウナ, 野遊び

2019年4月12日、ポップアップサウナフェスティバルにて、日本初となる「サウナ温め選手権」が開催されました。

出場者兼実行委員のファイヤーサイドは、前日から会場の「ときたまひみつきち(埼玉県)入り。うららかにサクラ舞うなか、会場の設営をしました。


モビバからバックパックサウナRB170(奥)&ロウリュ式テントサウナ(手前)の2台を実演しました。窓が大きいモビバは、陽の光が当たると透明感があって、多肉植物のハオルチアに似ています。


すぐ横に都幾川が流れています。


ジャパンカップの薪割りに採用されたキンドリングクラッカー。


2×4ログラックにサウナで使う薪の準備。


SAVOTTA ジェイエスピー。定員14名の大テントサウナ。


SAVOTTA ヒーシ。サウナ温め選手権の公式実演機です。
天井の三角窓がポイント。

いよいよ当日。
9:00 予選組み合わせのくじ引き。
なんと第一試合を引き当てることに。


出場12組とMCの熱波道 井上勝正さん(左)。パネッパ!


ファイヤーサイダーのコスチュームは、フィンランドの静かな森の湖畔、テントサウナから暖かな煙が昇っている(Tシャツ)→空を見上げればそこには輝く星とオーロラが(ヒーローマフラーとレインボーアフロ)→そこに暖かなベースを築こう!(Tシャツ裏にメッセージ)。


同じ予選第一試合を戦った原始人のチームイエレンさん。瓦割りでアピール!


同じく温泉道場サウナ部さん。
手を引いてもらわないと歩けないムーミンがいい味を出しています。
昨年のフィンランド本戦では4位!
そのチームがまさかあんなことになるとは……。


ルールは、針葉樹広葉樹混ざった中から薪を選び、キンドリングクラッカーで薪を割り、着火材を使わず支給された10本のマッチのみで火を付け、薪ストーブをどんどん燃やし、テント内の室温を50℃上げるというものです。マッチを使い切ってしまったらそこで終了です。
予選ではテントはあらかじめ組み立てられたものを使います。
決勝はテントの組み立てから行います。


10:00予選第一試合スタート。
温度を早く上げるため、隙間という隙間を塞ぎ、テント内の様子が一切わからないという斬新な戦い。
たぶん中ではスゴいことになっているのでは?と、煙突から立ち昇るケムリを見つつ、想像力を働かせながら観戦するのが醍醐味です。


中の温度が表示されます。

まさかの出来事。ムーミンは語る「マッチがなくなっちゃいました」

ポールさんが返す「マッチならまだあるよ」


戦いのあとのこの表情。テント内はかなり過酷です。
ファイヤーサイダーは18分6秒で予選一組目一位通過!

後編へ続きます。

  • ページの先頭へ

薪ストーブエッセイ・森からの便り 新着案内